宿泊人数: 1~2人
1泊2食付き
秋の志賀高原 大沼池
夏の志賀高原
秋の志賀高原 渋峠横手山
春の志賀高原・花めぐり
どこに撮影に行こうか?とお悩みの写真グループの皆様、デジタル一眼初心者様、
今年は写真撮影の名所・志賀高原へどうぞ!
講師は、当館オーナー 兼 志賀高原フォトグラファーズセンター長、佐藤 秀信。
志賀高原育ちだから知り尽くす魅力・穴場・その日一番美しい場所を、
ホテルの車でご案内しながら2日間にわたりご指導いたします。
館内のプロジェクターを使ってのアドバイスもございます。
■スケジュール
<1日目>
・15:00 ロビー集合
・15:00~18:00 撮影講座
・19:00~ ご夕食
・20:00~21:00 講義と作品講評会
<2日目>
・日の出~ 7:30 朝の撮影講座
・ 8:00~ ご朝食
・ 9:00~11:00 昼の撮影講座
・11:00 解散
■講師のご紹介
佐藤 秀信 (さとう・ひでのぶ)
JCII スポーツ写真家プロ育成セミナー「水谷塾」卒業後、
写真家 水谷章人氏に師事し、現在はスキー写真及び風景写真を題材に作家活動を行っている。
公益社団法人 日本写真家協会会員
公益社団法人 日本写真協会会員
一般社団法人 日本スポーツ写真協会会員
株式会社シャレー志賀 代表取締役
〈個 展〉2020年11月 「白銀の鼓動」新宿 リコーイメージングスクエア東京 A&R
2025年6月「ある志賀」六本木フジフイルム フォトサロン東京
〈写真集〉2020年11月「白銀の鼓動」株式会社堀内カラー・フォトアートセンター
2025年6月「ある志賀」株式会社アルキャスト
■お食事(夕食・朝食付)
地元産の野菜、お米、みそ、山の清水をベースに、
山菜や信州サーモンなど、旬のもの、地のものを盛り込んだお料理をご用意いたします。
■館内のご紹介
●ラウンジ
小布施町「マルテ珈琲焙煎所」のコーヒーや、岩菅山のミネラルたっぷりの清水のスパークリングなど、
ラウンジのドリンクコーナーをご自由にご利用いただけます。
館内に飾られた写真や絵画を眺めながらお寛ぎください。
●キッチン付コワーキングスペース(別途有料・要予約)
パソコン、プリンタ、キッチン完備の貸切スペース。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 ![]() |
2 ![]() |
3 ![]() |
4 ![]() |
|||
5 ![]() |
6 ![]() |
7 ![]() |
8 ![]() |
9 ![]() |
10 ![]() |
11 ![]() |
12 ![]() |
13 ![]() |
14 ![]() |
15 ![]() |
16 ![]() |
17 ![]() |
18 ![]() |
19 ![]() |
20 ![]() |
21 ![]() |
22 ![]() |
23 ![]() |
24 ![]() |
25 ![]() |
26 ![]() |
27
![]() |
28
![]() |
29 ![]() |
30 ![]() |
31
![]() |
宿泊人数: 1~2人
受付時間 8:30〜17:00/年中無休(臨時休業あり)