1泊2食付き
標高1,600m、志賀高原一の瀬に位置するくつろぎの高原ホテル。グリーンシーズンは避暑や登山、トレッキング、スキーシーズンは広大ななスキーエリアを滑りつくすベースキャンプとしてご利用ください。地元食材をふんだんに使った心も体も温まるお食事とこの土地ならではの地酒や地ビールを楽しみいただけます。天然ミネラルたっぷりのアルカリミネラル泉はスキーや登山の疲労回復に効果がございます。ごゆっくりお過ごしください。2021年12月、志賀高原フォトグラファーズセンターをオープン。志賀高原でのワーケーションにもご利用ください。
<< 風景・花・自然・星空 ★ 写真撮影教室プラン >>
デジタル一眼初心者対象の撮影教室付宿泊プラン
志賀高原の自然を知りつくした宿オーナーが
その日一番美しい志賀高原内の撮影ポイントをご案内し、
自然撮影のコツを伝授いたします!
※こちらは「志賀高原フォトグラファーズセンター」利用料込のプランです。
■写真撮影教室プラン スケジュール■
【1日目】
15:00 撮影ご案内⇒夕焼け撮影後帰館
19:00 ご夕食
20:00 講義と作品講評会
【2日目】
日の出時刻 日の出撮影
8:00 ご朝食
9:00 チェックアウト⇒撮影スポットへご案内・写真撮影
11:00 撮影終了・蓮池にて解散
<講師紹介>
写真家 佐藤秀信
日本写真講師協会認定フォトインストラクター
写真家 水谷章人氏が主宰するプロカメラマン養成講座「水谷塾」卒業
NPO法人フォトカルチャークラブ会員
平成27年 フォトコン×大相撲コラボ撮影会フォトコンテスト 銀賞受賞
平成27年 写真雑誌「CAPA」9月号の月例フォトコンテスト スポーツの部一席受賞
平成28年 東京カメラ部 ファンタスティック・フォトグラファーズ・アワード「動」の部 グランプリ受賞
令和2年 初の個展「白銀の鼓動」写真展開催 リコーイメージングスクエア東京ギャラリーA&R
■お食事■
~自然の恵みをあますことなく伝える一皿一皿~
大地の恵みである山菜、地元でとれる味の濃い野菜、長野県産の米や味噌、
信州牛や信州サーモンなど、清らかな水で作る心のこもった料理をご提供。
■お風呂■
疲れた体をじっくりとほぐしていただける広々としたとした大浴場がございます。
…アルカリミネラル泉(人工温泉)…
* 志賀高原フォトグラファーズセンター *
Wi-Fi、電源、編集用PC、複合機完備のコワーキングスペース、フリードリンク
フリーキッチン、ライブラリ等の設備を備えるカメラマンのための施設です。
写真撮影を行わない一般のお客様のご利用も歓迎いたします。
ワーケーションや読書、休憩などご自由にご利用くださいませ。
・営業時間 7:00~22:00(ご宿泊のお客様)
■ 新型コロナウィルス感染予防について ■
当ホテルでは、お客様に安心してご利用いただけるよう、
館内に消毒液を設置し手の消毒をお勧めしております。
館内清掃を徹底し、エレベーター、玄関、ドアノブなどはアルコール消毒を行います。
また万一の感染拡大を防止するため、スタッフがマスクを着用させていただく場合がございます。
フォトガイド※イメージ
シャレー志賀オーナー
夏のお献立の一例
志賀高原※イメージ
志賀高原へ
お越しいただく皆様へ
志賀高原にお越しいただく皆さまには、信州版「新たな旅のすゝめ」 や「新しい旅のエチケット」をご覧いただき、感染予防にご留意いただきながら、信州での観光や滞在をお楽しみください。 志賀高原の各施設の取り組みとお越しいただく皆さまへのお願いは下記ページよりご確認ください。